JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。
ナビゲーションを読み飛ばす
会派名で探す
※検索結果一覧
日本共産党市議会議員団
令和7年2月定例会
3月4日
本会議 代表質問
深田 ゆり子 議員
施政方針~市民の暮らし、福祉、子ども、女性、平和を守るために
令和7年2月定例会
3月4日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
1 大井川焼津藤枝SIC周辺まちづくり委託事業の経過と今後の進め方について
2 災害予想と対策について
令和6年11月定例会
11月27日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
大井川の水を将来に渡り守れる保証なくしてリニア中央新幹線工事を進めることはできない
令和6年11月定例会
11月26日
本会議 一般質問
深田 ゆり子 議員
1 憲法26条2項「義務教育は無償」~学校給食費や学用品の無償化を
2 減反でなく農業を守り、農業と学校給食の連携でオーガニック給食を
3 現行の健康保険証とマイナ保険証どちらでも選択できるように
4 被団協がノーベル平和賞を受賞!核共有ではなく核兵器禁止条約こそ
令和6年9月定例会
9月19日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
1 大井川焼津藤枝SIC周辺まちづくり事業化検討委託について
2 南海トラフ地震・津波による災害対策について
令和6年9月定例会
9月19日
本会議 一般質問
深田 ゆり子 議員
1 2~3年に1度発生する台風に備えるため対策と支援の拡充を
2 紙の健康保険証の廃止は撤回を!12月2日以降混乱を招かないように
令和6年9月定例会
9月19日
本会議 質疑
杉田 源太郎 議員
第2.認第12号「令和5度焼津市一般会計歳入歳出決算認定について」から認第23号「令和5度焼津市公共下水道事業会計決算認定について」まで、及び議第51号「令和6年度焼津市一般会計補正予算(第7号)案」から議第55号「静岡県後期高齢者医療広域連合規約の変更について」までの17議案
(一括上程、質疑、委員会付託)
認第12号 令和5年度焼津市一般会計歳入歳出決算認定について
令和6年9月定例会
9月19日
本会議 質疑
深田 ゆり子 議員
認第12号 令和5年度焼津市一般会計歳入歳出決算認定及び認第15号令和5年度焼津市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
令和6年6月定例会
6月19日
本会議 一般質問
深田 ゆり子 議員
1 当事者間に合意のない「共同親権」の強制ストップ!
2 特定健診・がん検診・予防接種の際、高齢者で必要な方に無料タクシー券を
3 公共施設等の合理的配慮(バリアフリー化)を万全に
令和6年6月定例会
6月19日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
リニア中央新幹線工事に対する焼津市の認識について
令和6年2月定例会
3月6日
本会議 質疑
杉田 源太郎 議員
1 議第1号 令和6年度焼津市一般会計予算案について
2 議第7号 令和6年度焼津市介護保険事業特別会計予算案について
3 議第29号 焼津市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について
令和6年2月定例会
3月6日
本会議 質疑
深田 ゆり子 議員
議第1号 令和6年度焼津市一般会計予算案
令和6年2月定例会
3月5日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
1 焼津市の災害対策について
2 国保の人間ドック受診費用助成について
令和6年2月定例会
3月4日
本会議 代表質問
深田 ゆり子 議員
施政方針から市長の政治姿勢を問う~誰もが安心して暮らせ、子ども・若者が将来に希望を持てるように~
令和5年11月定例会
12月6日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
1 道路の環境と安全について
2 公園管理について
令和5年11月定例会
12月6日
本会議 質疑
杉田 源太郎 議員
第2.議第61号「令和5年度焼津市一般会計補正予算(第5号)案」から議第88号「焼津市道路線の認定について」までの28議案
(一括上程、質疑、委員会付託)
1 杉田源太郎 議員
1 議第69号 焼津市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議第70号 焼津市議員報酬等支給条例の一部を改正する条例の制定について
議第71号 焼津市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議第72号 焼津市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について
2 議第86号 焼津市自転車駐車場指定管理者の指定について
令和5年11月定例会
12月6日
本会議 質疑
深田 ゆり子 議員
議第83号 焼津市ターントクルこども館指定管理者の指定について
令和5年11月定例会
12月5日
本会議 一般質問
深田 ゆり子 議員
1 ひとり親家庭等への支援拡充で暮らしの安心と希望を!
2 平日は「学校部活動」、休日は「地域クラブ活動」へ移行~現状と課題
3 青峯プールを全面的に改修してきれいに!
令和5年9月定例会
9月21日
本会議 質疑
深田 ゆり子 議員
第2.認第17号「令和4年度焼津市一般会計歳入歳出決算認定について」から認第28号「令和4年度焼津市公共下水道事業会計決算認定について」まで、議第54号「令和5年度 焼津市 一般会計補正予算(第4号)案」から、議第58号「焼津 市道路線の認定について」までの17議案
(一括上程、質疑、委員会付託)
認第17号令和4年度焼津市一般会計歳入歳出決算認定について
令和5年9月定例会
9月21日
本会議 質疑
杉田 源太郎 議員
1 認第17号令和4年度焼津市一般会計歳入歳出決算認定について
2 認第23号令和4年度焼津市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
令和5年9月定例会
9月20日
本会議 一般質問
深田 ゆり子 議員
リプロの基本的人権を推進し、学校・公共施設女子トイレ(個室)に生理用ナプキン常備を
令和5年9月定例会
9月19日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
1 スマートIC(SIC)周辺まちづくりは優良農地の活用こそ
2 介護タクシー、福祉タクシーの利用について
3 福島原発汚染水(ALPS処理水)海洋放出と環境、経済への影響と焼津市の原発事故対応について
令和5年6月定例会
6月19日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
1 子どもたちの「心身ともに健康な育成」「豊かな生活を保障」する学校、放課後児童クラブ、「教室、学校に行けない・行かない子どもたちのもう一つの学校」を大切に
2 会計年度任用職員の雇用の安定を
3 子どもの健やかな育ちの実現へとつながる保育所に
令和5年6月定例会
6月19日
本会議 一般質問
深田 ゆり子 議員
1 近年の台風による二回の浸水被害教訓から今年の大雨・台風にどう備えるのか
2 「ボタン電池等が資源物収集日に出せなくなって困る」市民へ支援を
3 健康保険証の廃止(マイナンバー法等改定案)は命にかかわる、白紙撤回こそ
令和5年2月定例会
3月13日
本会議 質疑
杉田 源太郎 議員
第2.議第1号「令和5年度焼津市一般会計予算案」から議第12号「令和5年度焼津市公共下水道事業会計予算案」まで及び、議第19号「焼津市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定について」から議第42号「静岡地方税滞納整理機構規約の変更について」までの36議案
(一括上程、質疑、委員会付託)
1 杉田源太郎議員
1 議第39号 焼津市下水道条例の一部を改正する条例の制定について
2 議第40号 焼津市下水処理場の設置および管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
令和5年2月定例会
3月13日
本会議 質疑
深田 ゆり子 議員
1 議第1号 令和5年度焼津市一般会計予算案
2 議第23号 焼津市立学校施設使用料条例の一部を改正する条例の制定について
議第24号 焼津市文化会館条例の一部を改正する条例の制定について
議第25号 焼津市公民館条例の一部を改正する条例の制定について
議第26号 焼津市ふれあいギャラリー条例の制定について
議第28号 焼津市スポーツ広場条例の一部を改正する条例の制定について
議第30号 焼津市総合福祉会館条例の一部を改正する条例の制定について
議第31号 焼津市大井川福祉センター条例の一部を改正する条例の制定について
議第38号 焼津市大井川河川敷運動公園管理条例の一部を改正する条例の制定について
3 議第27号 焼津市総合グラウンド条例の一部を改正する条例の制定について
4 議第29号 焼津市漁船員テニス場条例の一部を改正する条例の制定について
5 議第41号 焼津市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
令和5年2月定例会
3月10日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
次世代に焼津市の自然環境を守り、引き継ぐことについて
令和5年2月定例会
3月9日
本会議 代表質問
深田 ゆり子 議員
市民の声と施政方針~物価高騰から暮らしと営業を守り、安心して暮らせる焼津へ
令和4年11月定例会
12月5日
本会議 一般質問
深田 ゆり子 議員
1 台風15号浸水被害から急がれる治水対策と浸水対策・支援等
2 第8波のコロナ感染拡大防止対策と支援
3 子どもたちの健康のためにアルミパックご飯をやめて飯缶方式へ
令和4年11月定例会
12月5日
本会議 質疑
杉田 源太郎 議員
第2.議第54号「令和4年度焼津市一般会計補正予算(第8号)案」から議第78号「焼津市道路線の認定について」までの25議案
(一括上程、質疑、委員会付託)
1 杉田源太郎 議員
1 議第63号 焼津市個人情報の保護に関する法律施行条例の制定について
2 議第71号 焼津市手数料条例の一部を改正する条例の制定について
令和4年11月定例会
12月5日
本会議 質疑
深田 ゆり子 議員
議第72号焼津市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について
令和4年11月定例会
12月2日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
1 学校給食費の無償化を
2 浜岡原発再稼働中止の意思表明を
3 地域での河川草刈り・清掃は原則行政の責任で
令和4年9月定例会
9月21日
本会議 質疑
杉田 源太郎 議員
第2.認第10号「令和3度焼津市一般会計歳入歳出決算認定について」から認第21号「令和3度焼津市公共下水道事業会計決算認定について」まで、議第46号「令和4度焼津市一般会計補正予算(第5号)案」から議第48号「令和4度焼津市港湾事業特別会計補正予算(第1号)案」まで、及び議第50号「焼津市道路線の廃止」までの16議案
(一括上程、質疑、委員会付託)
1 認第10号 令和3年度焼津市一般会計歳入歳出決算認定について
2 認第19号 令和3年度水道事業会計決算認定及び剰余金処分案について
3 認第21号 令和3年度公共下水道事業会計決算認定について
令和4年9月定例会
9月21日
本会議 質疑
深田 ゆり子 議員
認第10号 令和3年度焼津市一般会計歳入歳出決算認定について
令和4年9月定例会
9月20日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
1 「食育」を重視する学校教育と学校給食費の無償化を
2 スマートシティ推進事業の進行状況と情報管理について
令和4年9月定例会
9月16日
本会議 一般質問
深田 ゆり子 議員
1 感染力の強いオミクロン株BA.5と物価高騰から命とくらしを守るために
2 さかなの街の信頼回復のために
3 国保税1人1万円の引き下げ、子どもの「均等割」軽減高校生まで拡充を
4 清見田公園の噴水を早く直して!
令和4年6月定例会
6月20日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
1 浜岡原発再稼働反対の表明を
2 リニア新幹線事業中止の意思表明を
令和4年6月定例会
6月20日
本会議 質疑
杉田 源太郎 議員
第2.議第35号「令和4年度焼津市一般会計補正予算(第3号)案」から議第43号「焼津市道路線の変更について」までの9議案
(一括上程、質疑、委員会付託)
1 議第37号 焼津市印鑑条例の一部を改正する条例の制定について
2 議第40号 焼津市勤労会館条例の一部を改正する条例の制定について
3 議第41号 焼津市立総合病院使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の制定について
令和4年6月定例会
6月20日
本会議 質疑
深田 ゆり子 議員
議第35号令和4年度焼津市一般会計補正予算(第3号)案
令和4年6月定例会
6月17日
本会議 一般質問
深田 ゆり子 議員
1 急激な物価高騰対策~消費税5%減税、学校給食支援、65歳以上スマホ購入補助を
2 コロナ禍で心配の「産後うつ」~支援の情報提供充実と妊産婦・育児サロンを
3 コロナ禍で関わりを制限されている子どもたちの成長・発達の影響と行政の役割
4 市民の利便性向上のために~ミニステーション大富は代替え地で再開始を
令和4年2月定例会
3月7日
本会議 質疑
深田 ゆり子 議員
第2.議第1号「令和4年度焼津市一般会計予算案」から、議第12号「令和4年度焼津市公共下水道事業会計予算案」まで及び、議第19号「焼津市職員の定数条例の一部を改正する条例の制定について」から、議第33号「焼津市道路線の認定について」までの27議案
(一括上程、質疑、委員会付託)
議第4号 令和4年度焼津市国民健康保険事業特別会計予算案
令和4年2月定例会
3月7日
本会議 質疑
杉田 源太郎 議員
議第10号 令和4年度焼津市水道事業会計予算案
令和4年2月定例会
3月4日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
1 災害対策について
2 「スマートIC周辺まちづくり」の進め方について
令和4年2月定例会
3月3日
本会議 代表質問
深田 ゆり子 議員
施政方針から: コロナから市民の命と暮らしを守り、「さかなの街やいづ」の信頼回復で、希望の持てる焼津市へ
令和3年11月定例会
12月8日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
1 持続可能な農業を支援する焼津市農政へ
2 「スマートIC周辺まちづくり」経緯とこれからの推移について
令和3年11月定例会
12月7日
本会議 一般質問
深田 ゆり子 議員
1 新たな理念「耳から始める認知症予防(ヒアリングフレイル予防)」の実施を
2 LGBTQの当事者の人権を守り生活の向上、「焼津市パートナーシップ条例」制定を
3 「ミニステーション大富」を廃止しないで!近くの場所で存続を!
令和3年9月定例会
9月15日
本会議 一般質問
深田 百合子 議員
1 コロナ感染拡大を防ぎ命と暮らしを守るために
2 デルタ株によって事態は急変、子どもと教職員の命を守るために
3 不登校の児童生徒が通うフリースクールなどの民間施設に支援を
令和3年9月定例会
9月15日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
「スマートインターチェンジ周辺のまちづくり」準備組合設立について
令和3年9月定例会
9月15日
本会議 質疑
深田 百合子 議員
認第13号 令和2年度焼津市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
令和3年9月定例会
9月15日
本会議 質疑
杉田 源太郎 議員
認第19号 令和2年度焼津市水道事業会計決算認定及び剰余金処分案について
令和3年6月定例会
6月18日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
1 「スマートインターチェンジ周辺のまちづくり」とダイヤモンド構想について
2 リニア工事での大井川の「河原砂漠化」を引き起こさないために
令和3年6月定例会
6月17日
本会議 一般質問
深田 百合子 議員
1 新型コロナウイルス感染症を封じ込める対策~安心して受けられるワクチン、検査、補償を
2 「生理の貧困」をなくそう~学校施設や公共施設「トイレに生理用品」の常備を
3 災害時各避難所の新型コロナウイルス感染予防対策としてテントの配備を
令和3年2月定例会
3月8日
本会議 質疑
杉田 源太郎 議員
第2.議第1号「令和3年度焼津市一般会計予算案」から議第12号「令和3年度焼津市公共下水道事業会計予算案」まで、及び議第23号「焼津市部設置条例の一部を改正する条例の制定について」から議第35号「焼津市道路線の認定について」までの25議案
(一括上程、質疑、委員会付託)
1 議第1号 令和3年度焼津市一般会計予算案
2 議第10号 令和3年度焼津市水道事業会計予算案
令和3年2月定例会
3月8日
本会議 質疑
深田 百合子 議員
1 議第1号 令和3年度焼津市一般会計予算案
2 議第4号 令和3年度焼津市国民健康保険事業特別会計予算案
3 議第29号 焼津市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について
令和3年2月定例会
3月5日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
ダイヤモンド構想ゾーンの一つである「スマートインターチェンジ周辺のまちづくり」とはなにか。
令和3年2月定例会
3月4日
本会議 代表質問
深田 百合子 議員
今年は市政70周年、「誰もが安心して暮らせる焼津市」を市政100周年へつなげたい
令和2年11月定例会
11月25日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
ごみのリサイクルと自然環境について
令和2年11月定例会
11月24日
本会議 一般質問
深田 百合子 議員
1 核兵器禁止条約発効確定!新たなステージに向けた焼津市の果たす役割とは
2 どの子も利用しやすく、楽しめるターントクルこども館へ
3 安心して「介護タクシ―」が利用できるよう市の助成を
令和2年9月定例会
9月18日
本会議 一般質問
深田 百合子 議員
1 コロナ禍で厳しさ増す暮らしと営業を守るために~国保税減免の簡素化、消費税
引き下げ、社会的弱者に配慮したプレミアム商品券第2弾等を
2 新たな段階に入ったコロナ感染症対策~感染した時の対応策の啓発、PCR検査の
拡充及びGoToやいづキャンペーンは見直しを
3 コロナ禍においても子どもを核としたまちづくりのために~少人数学級、小学校
区に居場所づくり、プレパパママ教室再実施等を
4 焼津駅南口の近く「スーパーマーケット」等の誘致支援を
令和2年9月定例会
9月18日
本会議 質疑
杉田 源太郎 議員
1 認第18号 令和元年度焼津市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
2 認第21号 令和元年度焼津市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
3 認第24号 令和元年度焼津市水道事業会計決算認定及び剰余金処分案について
4 議第55号 令和2年度焼津市水道事業会計補正予算(第1号)案
令和2年9月定例会
9月18日
本会議 質疑
深田 百合子 議員
1 議第59号 焼津市ターントクルこども館条例の制定について
令和2年9月定例会
9月16日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
1 「スマートインターチェンジ周辺のまちづくり」への市の姿勢について
2 生活保護者の生活実態と生活保護費基準見直し問題について
3 市民の足を守る地域公共交通を
令和2年6月定例会
6月17日
本会議 一般質問
深田 百合子 議員
1 くらしと営業の不安を解消し、安心できる新型コロナ感染症対策を
2 医療・介護・障害者施設等の現場で頑張って働く従事者を応援し、第2波、第3波の新型コロナ感染症に対する備えを
3 新型コロナ感染予防による長い休校からの学校再開、子どもたちの心身のケアと学びの保障、楽しい夏休みのために
令和2年2月定例会
3月6日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
1 台風19号の教訓から自然災害等の対応はどのように検討されているか
2 家庭生ごみの減量で処理費用軽減し家庭・地域地球環境を守る運動を
令和2年2月定例会
3月6日
本会議 質疑
杉田 源太郎 議員
1 議第1号 令和2年度焼津市一般会計予算案
2 議第10号 令和2年度焼津市水道事業会計予算案
令和2年2月定例会
3月6日
本会議 質疑
深田 百合子 議員
議第1号 令和2年度焼津市一般会計予算案
令和2年2月定例会
3月4日
本会議 代表質問
深田 百合子 議員
市長の施政方針~ 市長の基本姿勢と新たな挑戦は「住民が主人公」であるか
令和元年11月定例会
12月5日
本会議 質疑
杉田 源太郎 議員
1 議第 96号 焼津市部設置条例の一部を改正する条例の制定について
2 議第 99号 焼津市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の制定について
3 議第103号 焼津市会計年度任用職員の給与等に関する条例の制定について
令和元年11月定例会
12月4日
本会議 一般質問
深田 百合子 議員
1 台風19号被害~浸水被害に遭われた皆さんが希望の持てる支援と対策を
2 地球温暖化を防ぐために廃プラ対策の促進を
令和元年11月定例会
12月4日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
1 19号台風被災対応について
2 公共事業における請負業者の進め方と入札制度について
令和元年9月定例会
9月20日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
1 臨時職員の採用・労働条件の決定と司書の重要性について
2 生活保護者の生活実態と生活保護費基準見直しによる引き下げについて
令和元年9月定例会
9月20日
本会議 質疑
杉田 源太郎 議員
1 認第19号 平成30年度焼津市水道事業会計決算認定及び剰余金処分案について
2 認第10号 平成30年度焼津市し尿処理事業特別会計歳入歳出決算認定について
3 認第18号 平成30年度焼津市港湾事業特別会計歳入歳出決算認定について
4 議第86号 平成30年度社会資本整備総合交付金事業(防災・安全)(明許繰越)大井川港胸壁整備工事(第2工区)請負契約の一部を変更する契約の締結について
令和元年9月定例会
9月20日
本会議 質疑
深田 百合子 議員
1 認第12号 平成30年度焼津市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
2 認第16号 平成30年度焼津市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
令和元年9月定例会
9月18日
本会議 一般質問
深田 百合子 議員
1 このままでは混乱必死!10月からの消費税10%増税はただちに中止すべき
2 発達障害などが懸念されるネオニコチノイド系農薬、発がん性などが指摘されるグリホサートの残留基準は規制を強化すべき
3 20年後を目標とした「焼津海道 港・まち磨き構想」―焼津駅周辺・焼津漁港周辺拠点整備基本構想策定より
令和元年6月定例会
6月19日
本会議 一般質問
深田 百合子 議員
1 やっぱり消費税10%増税は中止しかない!
2 使い捨てプラスチックごみをなくそう!ごみの分別やごみ出しに支援を!
令和元年6月定例会
6月19日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
「放射能災害」から市民の命を守る防災、情報提供、教育、庁内・市民の認識の共
有の大切さについて
平成31年2月定例会
3月11日
本会議 質疑
杉田 源太郎 議員
1 議第1号 平成31年度焼津市一般会計予算案
2 議第4号 平成31年度焼津市国民健康保険事業特別会計予算案
平成31年2月定例会
3月11日
本会議 質疑
深田 百合子 議員
1 議第1号 平成31年度焼津市一般会計予算案
2 議第25号「焼津市立学校施設使用料条例の一部を改正する条例の制定について」から議第33号「焼津市大井川福祉センター条例の一部を改正する条例の制定について」、議第35号「焼津市廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例の制定について」及び議第37号「焼津市勤労会館条例の一部を改正する条例の制定について」から議第53号「焼津市立総合病院使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の制定について」
平成31年2月定例会
3月8日
本会議 一般質問
杉田 源太郎 議員
障害者福祉の充実を
平成31年2月定例会
3月7日
本会議 代表質問
深田 百合子 議員
「施政方針」~「地方自治の本旨」に基づいて、住民の福祉、命と暮らしを守るという地方自治体の本来の使命を果たすために